操作方法がわかりません。


製品のボリュームダイヤルの操作方法につきましては下記画像を参考ください。

H5wide017.jpg

各種モードの操作方法について

UACモード(USB-DAC)

1.製品ディスプレイに「UAC2.0」と表示されるモードへお切り替えください。

2.接続端末側をUSBデジタル出力が可能な状態に設定ください。

3.製品背面のUSB/DACポートへ付属品のケーブル、またはOTGに対応したケーブルで接続ください。

4.音楽を再生し音声が出力されるご確認ください。

*接続時は初期音量にご注意ください。
*ゲームコンソールや一部の端末に接続する際にはUAC1.0へ切り替える必要がございます。
各種設定から「switch mode」を「ON」へ変更ください。製品はUAC1.0で動作いたします。
*各種設定へは上記画像の通り左ダイヤルを2秒間長押しすることで移行することができます。



BTモード(Bluetoothレシーバーモード)

1.製品ディスプレイに「BT」と表示されるモードへお切り替えください。

2.接続端末のBluetooth接続設定より「Shanling H5」を選択

3.Bluetoothペアリングの要求ができる場合には「許可/ペアリング」を実行ください。

4.音楽を再生し音声が出力されるご確認ください。

*接続時は初期音量にご注意ください。

Optical/Coaxial(デジタル入力モード)

1.製品ディスプレイに「OPTI(光デジタル)」「COAX(同軸デジタル)」のご利用される接続方法に該当するモードへお切り替えください。

2.製品背面のDIGITAL INへ「2極同軸デジタル」、または「光ミニジャック」にて接続ください。

3.接続機器側で出力を該当の出力へ切り替えください。

4.音楽を再生し音声が出力されるご確認ください。

*接続時は初期音量にご注意ください。

メモリー再生モード(ローカルファイル再生モード)
1.製品ディスプレイに「COAX」の次に当たる【TF Card Mode】と表示されるモードへお切り替えください。

2.製品背面のMicroSDカードスロットへMicroSDカードを挿入してください。

3.スマートフォンへインストールした「Eddict Player」内の「SyncLink」から【H7】へ接続してください。

4.「Eddict Player」内でファイルスキャンを実行ください。
5.スキャンが完了したら「ローカルミュージック」からお好みの楽曲を選んで再生ください。

*接続時は初期音量にご注意ください。

*楽曲の選択等にはアプリケーションが必要です、下記から専用アプリケーションをインストールください。


EddictDL.jpg


EddictDLios.jpg