ファームウェア・アップデートの更新内容について(V1.30 更新:2023.01.11)


*アップデートに関しましては、本機の「設定」から実行ください。
ファームウェアアップデート項目内の「オンラインアップデート」、または「ローカルアップデート」からアップデートをご利用ください。

■オンラインアップデート方法

1.WiFiから利用可能なネットワークへ接続してください。

2.ネットワークへ接続されていると最新のファームウェアが表示されますのでそのままダウンロードを実行

3.ダウンロードが完了しましたらアップデートファイルのインストールを実行

各アプリケーション内からキャッシュクリア/リセットを実施、キャッシュクリア機能がない場合には製品の初期化を実施ください。

製品初期化手順「設定」➡「システム設定」 ➡ 「データの初期化」 ➡ 「すべて消去」



■ローカルアップデート方法

1.アップデートファイルをダウンロードし製品内蔵ストレージ、またはMicroSDのルート直下へアップデートファイルを保存

2.「設定」内の「ファームウェアアップデート」を選択

3.「ローカルアップデート」からアップデートファイルを選択しインストールを実行

各アプリケーション内からキャッシュクリア/リセットを実施、キャッシュクリア機能がない場合には製品の初期化を実施ください。

製品初期化手順「設定」➡「システム設定」 ➡ 「データの初期化」 ➡ 「すべて消去」


アップデート情報


V1.30:2023.01.11

更新内容

1.入力切り替えやストリーミングサービスへのアクセスについて、システムメニューを調整しました。

2.ライブラリのスキャン機能を最適化しました。

3.アプリがクラッシュする問題や一部不具合を修正しました。

4.スワイプダウンメニューの出力切り替えに項目を追加しました。

5.その他細かな不具合の修正

(リセット後はPREAMP Outputがデフォルト設定となります。ヘッドホンで使用する場合は設定を変更してください)


過去のアップデート情報


V1.28:2022.09.23

更新内容

・入力切替・ストリーミングサービスへのアクセスについて、システムメニューを変更しました。

・フォルダーブラウジングにコピー機能を追加しました。

・ワイヤレスプロジェクションの性能を最適化しました。

・Synclink機能の動作を最適化しました。

・DLNA と NAS サービスの動作を最適化しました。

・各種ストリーミングサービスのアプリのバージョンを更新しました。

・出力切り替えをシステムを調整しました。

・その他の細かな修正と改善


V1.22:2021.09.17

更新内容

・利用可能なインターネットサービスに「Apple Music」を追加しました

・全てのインターネットサービスを最新のものに更新しました

・USBオーディオ出力の音量をロックする設定を追加しました

・exFAT形式の外部ストレージとの接続互換性を向上しました

・アプリがクラッシュする問題を防止するためメモリの使用量を最適化しました

・アルバムアートワークの表示を最適化しました

・フォルダ画面やミュージック画面でのソートを調整しました

・DLNA再生時に発生していた問題を修正しました

・フォルダスキップ機能が正常に動作しない問題を修正しました

・その他細かいバグの修正