弊社直販サイト: |
![]() ![]() ![]() |
---|---|
レンタルサービス: |
![]() |
iBasso Audio DX170
High Performance Digital Audio Player
FPGA-Master テクノロジー +
二つのNDK 社製フェムト秒クラス水晶発振器
DX170 のオーディオデータ処理にはiBasso が開発した『FPGA-Master』テクノロジーが利用されています。
この技術はオーディオシステム全体を統制する役割を持ち、更にSoC(CPU)から受け取ったデータの処理を行うことで、データに収録された音声を忠実に再生すること、また再生そのものの安定化に大きく貢献します。
また二つのNDK(日本電波工業株式会社)製フェムトクロックを利用して全体のオーディオクロックを生成・管理することでジッターを効果的に低減し、デジタルオーディオ信号をクリーンな状態に保ちます。
シーラス・ロジック社製「CS43131」デュアルDAC
優れたパフォーマンス
DX170 にはシーラス・ロジック社が優れたオーディオ品質であることを謳う『Master HIFI』ラインのDAC チップ、「CS43131」が二つ搭載されています。
このDAC チップは 130dB のダイナミックレンジと-115dB のTHD+N という高い性能を発揮します。
「CS43131」の強みを活かすように設計された[OP アンプ+バッファ]構成のアンプ回路から出力される音は、アンバランス接続・バランス接続に関わらず透明感の高さを感じさせ、録音時の臨場感や熱量をリアルに再現します。
そして誰もが音楽を心地よく楽しめるような音色を目指してチューニングを行いました。
RockChip 社製の新世代SoC を搭載
DX170 には進化したプロセス技術を用いて製造された『RK3566』を搭載。前世代モデルと比較して快適なユーザーエクスペリエンスを実現しました。
Sharp社製1080P 全面ディスプレイ
大画面の迫力と高精細な描写
表示色:1670 万色
画素密度:445ppi
輝度:480 cd/m2
On-Cell 静電容量方式タッチスクリーン
コーニング社製2.5D ガラスパネル採用
光透過率:95%
色域:sRGB
Android 11 OS
システム全体でSRC をバイパス
スムーズで直感的な操作が可能な「Android 11」をミッドレンジの製品ではじめてOS に採用しました。
ユーザーは自由にアプリをインストールして楽しむことが出来ます。
またこれまでのiBasso 製オーディオプレイヤーと同様に、Android SRCによる干渉を受けることなくオリジナルレートでのオーディオ再生が可能です。
実測値
優れたパフォ―マンスの証明
S/N 比:130dB
ダイナミックレンジ:130dB
最大出力電圧:6.4Vrms
THD+N:0.00022%
一音の輝きが際立つ深い闇のようなバックグラウンド
低ノイズフロア、音はより鮮明に
月夜に空を見上げるように。音楽の世界に集中し、細かい一音まで正確に捉えることが可能となります。
また高感度のIEM を接続してもバックグラウンドノイズはほぼ知覚できません。
あなたの音楽体験をよりファッショナブルに
DX170 のカラーラインナップは全三色。CNC 加工されたアルミニウムのシャーシにブラック・グレイ・ブルーのアルマイト処理をそれぞれ施しました。
湾曲したすりガラスのバックパネルが装着され、5 インチのペゼルレスデザインが採用されたDX170 の美しい外観はユーザーの所有欲を満たします。
MQA x8
MQA(Master Quality Authenticated)はスタジオでレコーディングされた100%のオリジナルマスターを独自の技術で折り畳み、ストリーミングが可能なサイズまで小さくするものです。
DX170 にはこのMQA テクノロジーが搭載されているため、MQA ファイルやストリーミング再生時に折り畳まれたデータを開き、オリジナルマスターのクオリティで再生することが可能です。
その他の特徴
同軸デジタル出力
PCM:384/24bit、DSD:5.6MHz (DoP 方式)の出力に対応 同軸デジタル出力はFPGA-Master によって実行されます
5G WiFi / Bluetooth 5.0
Wi-Fi 6 規格に対応
LDAC 及びaptX コーデックによるBluetooth 送信に対応
強固な内部シールドケイ素鋼を素材とした特製のシールドカバーを用いることで悪影響を及ぼす電波と磁場の干渉を防ぎます
USB-DAC モード搭載
PCM:384/32bit、DSD:5.6MHz (DoP 方式)の再生に対応
3つの急速充電規格に対応
QC3.0、PD2.0、MTK PE Plus に対応 最速で充電完了まで約1.5 時間、最大連続再生時間は11 時間前後です
品番: | DX170GY / DX170BK / DX170BL |
---|---|
EANコード: | 6971585541186 / 6971585541179 / 6971585541162 |
希望小売価格: | オープン価格 |
DX170 | |
製品仕様 | |
ボディ材質 | アルミニウム合金 |
サイズ | 124.5 x 70 x 15 (mm) |
重量 | 165g |
OS | Android 11 |
DACチップ | Cirrus Logic社製 CS43131×2 |
ディスプレイ | 5 インチ、1920 x 1080 画素 On-Cell 静電容量方式タッチスクリーン |
対応ファイル形式 | MQA、APE、FLAC、WAV、WMA、 ACC、ALAC、AIFF、OGG、MP3 DFF、DSF、DXD、CUE、ISO |
出力系統 | 3.5mm ステレオ出力(ラインアウト兼用) 4.4mm バランス出力 3.5mm 同軸デジタル出力 USB オーディオ出力 |
再生可能形式 | 最大384kHz/32bit までのPCM 11.2MHz までのDSD |
同軸デジタル出力対応形式 | 384kHz/32bit までのPCM 5.6MHz までのDSD (DoP 方式) |
Wi-Fi | 802.11 b/g/n/ac/ax (2.4GHz/5GHz) |
Bluetooth | Ver5.0 |
対応Bluetooth コーデック | LDAC(送信のみ)、aptX(送信のみ)、 AAC、SBC |
RAM(メモリ) | 2GB |
内蔵ストレージ | 32GB |
MicroSD カードスロット | 1 スロット (SDHC / SDXC、2TB まで対応) |
USB 接続方式 | USB-TypeC |
バッテリー | 3200mAh 3.8V リチウムイオンバッテリー |
対応急速充電規格 | QC3.0、PD2.0、MTK PE Plus (12V,9V/1.5A : BC1.2) |
最大連続再生時間 | 約11 時間 *再生時間は再生するファイルの形式や 接続する機器によって前後いたします |
音声出力仕様 | |
3.5mm ステレオ出力 | |
最大出力電圧 | 3.2Vrms |
周波数特性 | 10Hz~40kHz +/-0.15dB |
S/N 比 | 125dB |
THD+N | 0.0004% (2Vrms, 無負荷時) 0.0007% (2Vrms, 32Ω負荷時) |
クロストーク | -115dB |
4.4mm バランス出力 | |
最大出力電圧 | 6.4Vrms |
周波数特性 | 10Hz~40kHz +/-0.15dB |
S/N 比 | 130dB |
THD+N | 0.00022% (3Vrms, 無負荷時) 0.00022% (3Vrms, 32Ω 負荷時) |
クロストーク | -125dB |
3.5mm ライン出力 | |
最大出力電圧 | 3.2Vrms |
周波数特性 | 10Hz~40kHz +/-0.15dB |
S/N 比 | 125dB |
THD+N | 0.00035% (2Vrms, 無負荷時) |
クロストーク | -113dB |
製品内容物 | DX170 本体 USB-TypeC ケーブル TPUケース スクリーンプロテクター クイックスタートガイド 保証カード |